雑記
"> ">みなさんは旅行先や、普段行かない街で路線バスに乗った時、思ったことはないだろうか? 「このバスはどっちから乗るんだ?」 後ろで待っていると前が空き、前方に向かって並ぶ列に続くと、後ろのドアが開く。 なぜ、前乗り後ろ乗りバラバラなのか。 そ…
">多くの方々が、一度は抱いた感情があると思う。神チャーハンが食べたい。家でつくる火力のチャーハンでは物足りず、家でつくる冷凍のチャーハンでは物足りず、家でたべる宅配のチャーハンでは物足りない。熱々で、ぱらぱら、しっとり。油と旨味の染み渡る…
"> ">2020年のある時から、ぼくたちの季節は停止した。 約2年にわたって続いた停滞は、これまで過ごしたはずの"夏"という季節の楽しみ方を忘れるには十分で、いわば文化の喪失に近い。 そんな、2019年から失われた"夏"。 ようやく戻ってくる兆しを見せる中で…
"> ">「1ヶ月間、毎日何かを"書くこと"は、1ヶ月後の自分をどう変えるのだろう?」 7月1日前後にふと思いました。 とっさに出たアイディアは、約20個。なんかいけそう。 たかが1ヶ月、されど一ヶ月。 何かを続けること、何かを投稿することは、有形無形、何…
まだ明らかにしていない、とある旅行先で(後日公開予定)。 こんにちは。@heat02zero です。 ということで、毎月恒例の、今月の振り返りです。 今月は、久々に出かけることの多い一ヶ月になりました。 あちら、こちら、そちら。陸海空で。 この一ヶ月を振り返…
最後に、黄色い夕空を見上げたのはいつだっただろう。 空気の密度を肌で感じる、初夏の夕暮れ。 定時より、少し早く退勤したある日。二、三駅隣のバス停で下車した僕は、ある場所へと向かっていた。 いつか行こう。そう思っていたスーパー銭湯である。 帰宅…
龍すらバテる暑さがやってきました(某日。国立歴史民俗博物館にて) こんにちは。@heat02zero です。 猛暑日も始まり、いよいよ夏は目前。 今月も振り返っていこうと思います。 副反応、あるいは相対性理論 先週末、3回目のワクチン接種をしてきました。 2回…
失われた"日常"の気配が感じられた(晴れた日の高尾山にて) こんばんは。@heat02zero です。 気づけば、4月。最後まで慌てふためいた一ヶ月でした。 今月の振り返りです。 狭く深い世界で、緩やかに退化したこと 最近、改めて感じたのが、伝えることの難しさ…
"春"が芽吹き始めました(目黒川の並木にて) こんばんは @heat02zero です。 今月も忙しめで、時間のあるうちに書いておこうと思います。 日帰りで非日常を! 3月になり、三寒四温を実感する日々です。毎年この時期になると、JRから青春18切符が発売されるよ…
時間の進む早さに驚く日々(ポーラ美術館森の遊歩道にて) こんばんは @heat02zero です。 なんとかすべりこみで今月の振り返りです。 "わからない"を楽しむ 先日、箱根に行く機会がありました。 ポーラ美術館、正面 彫刻の森美術館、正面 元々は、モネやピカ…
同じ空の下、今年も頑張ります。どこかでご縁がありますように(空を撮影)。 あけましておめでとうございます。@heat02zero です。 とか悠長に言ってますが、もう1月最終週。怖いですね。 年明け1発目の記事なので、今年の目標について書いてみようと思います…
谷間の絶景から森のハイキングまで、王道のハイキングを味わえる。(スネガ、ライゼーにて) みなさんこんにちは。@heat02zero です。 旅行記動画化、第5話が公開されました。 youtu.be 今回は、マッターホルンに灯る朝焼け&スネガハイキング編でした。 ブロ…
某日。秋晴れの筑波山山頂にて。いよいよ、師走もラストスパート。 こんにちは。@heat02zero です。 今月やった新しいことを振り返ってみます。読むラジオ感覚で楽しんでいただければ幸いです。 自宅で北欧カフェを! 海外旅行に行けるのはまだまだ先…。次は…
ようやく、日常が戻ってくる こんにちは。@heat02zero です。 新しいことを始めたため、前回からしばらく開きましたが、日常の振り返りです。 書くラジオのように楽しんでいただければ幸いです。 ゴッホ展に行く 久々の美術館は、閉塞した日々の脱却に、もっ…
昨年某日、鬼怒川にて こんにちは。@heat02zero です。 梅雨に入りました。まだまだ世間は混迷の真っ最中です。 毎月恒例の今月の振り返りをしようと思います。 久々のTOEIC 約2年半ぶりに受験しました。結論から言うと、スコアはあがってました。800台です…
とあるイルミネーション会場にて。夜が早くなりました。 こんにちは、@heat02zero です。 気づけば、今年も残り100日を切ってしまいました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 半年以上にわたり、極力出かけない、人混みにいかない、という新しい日常の中に…
穏やかな二月の午後、異人街の裏路地にて。 こんにちは。@heat02zero です。 閑話休題も兼ねて、たまには散歩の話を書こうと思います。 今回は雑記なので、文章が多めです。目で見て感じたことを綴ります。 二月某日。友人のところに遊びにいくのを兼ねて、…
数年前に、コンピュータに小説を書かせようというプロジェクトが始まり、昨年、SF賞に応募したというところまでは知っているけれど、その周辺の話、それ以降の話をあまり耳にしたことがなかったので、最近のこととか、ゆるふわっと調べてみた。 データさえあ…
今回もゆるふわ小話です。 つい先日、美術展に行く機会がありました。 2017 大阪で開催されたバベル展(美術展)です。 自分はそこまで頻繁に行くほうではないのですが、有名な絵が観れるというときには、つい足を運んでしまいます。美術展に行って目に入っ…
こんにちわ。@heat02zeroです。今年に入り、ハッカソンへの初参加、二回目のハッカソン参加の機会をいただきました。 自分も以前から「ハッカソン」という名前は聞いていましたが、「なんかすごいハッカーが集まって腕前を耐久で競い合う大会(競技プログラ…